再販しました!<エルサルバドル スーパーソニック>

こんばんは、MAKOTOです。

まだまだ寒い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか。季節の変わり目、体調には充分気を付けてお過ごしください。

さて、店舗の施工は順調に進んでおり、皆さんにご紹介する日が楽しみで仕方ありません。常に6~7種類の異なる豆をご用意する予定で、メルボルンで私たちが勤務していたSt.Aliの豆も常備しております。難波近辺に来られる方は是非お越しくださいませ!!

 

 

 

大人気で売り切れておりました「エルサルバドル ヒマラヤ農園 スーパーソニック ナチュラル」がまもなく再販売致します!!以前も紹介しましたが、とってもユニークなコーヒーです。

グアテマラとホンジュラスに隣接する、中米の国エルサルバドル。そのエルサルバドルの西方、Ahuachapan地域の標高1,300~1,500mのところに、ヒマラヤ農園があります。ヒマラヤという農園名は初代のオーナーが、この農園をみてヒマラヤに形が似ていたために名付けたそうです。現オーナーは5代目のMauricio氏。

ヒマラヤ農園以外にも農園を所有していて、様々なコーヒーの品種の栽培にも取り組んでおり、雨水を再利用してウォッシュドプロセスのコーヒーをつくったりされている素晴らしいオーナーです。そのMauricio氏と、ONA COFFEE、そしてProject Originの代表であるSasa氏が出会ったのは、2011年のブラジル。

Mauricioさんはよりナチュラルプロセスについて知識を深めるため、Sasaさんは初めての農園訪問のため、それぞれがブラジルへ赴き、そこで出会い、二人の友情が始まったそうです。それから約5か月後にSasa氏がMauricio氏の農園を訪れて再会を果たし、「通常のナチュラルよりもクリーンで、ユ ニークなフレーバーのコーヒーを作ろう」というプロジェクトのもと生産されたのが、この「スーパーソニック ナチュラル」です!しかも、このプロジェクトが、今では様々な農園をプロデュースしているSasa氏の、最初のプロジェクトだったそうですね。

 

プロセスは以下の通りです。

1.使用するチェリーはすべて同じ日に収穫し、その後、工程ごとに異なるコーヒーチェリーの乾燥場を使い分けて乾燥させていきます。

2.始めは、標高1350mのところにあるアフリカンベッド(※1)を用いた乾燥場で、コーヒーチェリーをだいたい30cm程の層になるように広げて乾燥させていきます。

最初の3日間は、過剰な発酵を防ぐために、毎日コーヒーチェリーを攪拌してあげます。

3.その後はより均等に水分が抜けていくようにコーヒーチェリーの層を薄くして広げ、水分含有量が16%になるまで乾燥させていきます。(最初の3日を含め約14~20日間)

4.全体の糖度を安定させるためにコーヒーチェリーを冷暗所に移動させ、そこでまた7日  間乾燥させていきます。

5.最後に,水分含有量を整えるためにコーヒーチェリーをまたアフリカンベッドに移動させ,約7日間,水分含有量が12%になるまで乾燥させます。

 6.乾燥させたコーヒーチェリーを脱穀。 

 

コーヒーをカッピングした方が、当時のナチュラルのコーヒーからの突然の素晴らしい進化に、思わず「Super Sonic!」と言ったことからこのコーヒーの名前がとられているとのことです。パイナップルのようなジューシーなフレーバーを是非お試しください!!!

 

それではまた明日!

 


投稿順 新着順