カッピングで味覚を鍛える

こんばんは、MAKOTOです。

今日も焙煎日でした。再販したブルンジがとても美味しく焼けていますので、売り切れ前に是非お試しください^^

さて、先日生徒さんから、うまくカッピングで味が取れないし、そもそもコーヒーの美味しい、美味しくないの基準がはっきりしていない、という意見を聞きました。これは偏に、自分の味覚を日々鍛えるしかないと思います。とにかく色々なところで様々な種類のコーヒーを飲んで味に慣れることや、以前のブログでも記載した通り、普段の飲み食いの時から常に味を記憶することをオススメ致します。特に果物やグラノーラなどのナッツ類は味覚のトレーニングに最適です。日常に感じ取った味わいをインプットし、カッピングの時に記憶を辿るイメージでやってみてください!あれ、あの時の味だ!というように感じることがあるはずです。

 

 

カッピングのやり方についても質問があったので、ベーシックなカッピングの方法を記載致します!自宅でもすぐにできるので是非やってみてください!

 

手順1.コーヒー豆を挽く

コーヒー豆を中粗挽き(ザラメくらいの大きさ)で挽き、耐熱グラスの中に入れる。挽きたてのコーヒーの香り「ドライ」を嗅いでみる。

 

手順2.お湯を注ぐ

沸騰したお湯を注いでタイマーをスタートさせる。お湯の量を各カップ均等になるようにし、また匂いを嗅いで香りをチェックする。このお湯を注いだ後の香りを「クラスト」といいます。

 

手順3.ブレイク!

お湯を注いでから4分後、スプーンを使い浮き上がっているコーヒーとお湯を混ぜる。コーヒーを混ぜる際に香りが広がってくるので、グラスに鼻を近づけながらブレイクする。

手順4.表面に浮かんだ泡を取り除く

ブレイク後に表面に泡が浮かんでくるので、スプーンを使ってきれいに取り除く。味が混ざらないように各カップ毎にスプーンをきれいに洗って、キッチンペーパーなどで水分を取ってから行う

手順5.テイスティング!

お湯を注いでから10分後に始める。口に含む際、コーヒーをスプーンから吸うようにしてテイスティングしてみる。吸って霧状にすることで、香りが鼻に抜けてより香りや味を感じやすくなる。正確に味をとるために、一回テイスティングするごとにスプーンはお湯で綺麗する。

※カッピングはは熱いときから冷めるまで行う。温度帯でも味の印象が変わるので、テイスティングをしながらコーヒーのいろいろな味を探っていく。

 

 

いかがでしょうか。カッピングをすることでコーヒー本来の味を評価できるようになり、もっともっとコーヒーを学ぶことが楽しくなってきます!!千里の道も一歩より。難しくてもトレーニングを継続すれば必ず味が取れるようになります!!より細かい評価の仕方や、味の取り方などを勉強したい方は気軽にご連絡ください^^

それではまた明日!


投稿順 新着順