ニュース
明けましておめでとうございます!!!

おはようございます、MAKOTOです。 皆様、素敵な年末年始を過ごされてましたでしょうか。 私たちは1日と2日をお休みを頂きまして、 昨日から元気に始動しております!! 初日はスクールでございましたが、日本語の苦手な生徒様で、エスプレッソ、ブリュワーズ、センスリー、焙煎トレーニングを全て英語で行いました。 メルボルンを思い出しましたね!! いつも記載している通り、総合的に自分の能力やスキルを上げることがこれからの時代に必要なことです。 インバウンドが戻ってきた時を想定して、英語もしっかり身に付けましょう!! 今年もどうぞよろしくお願い致します!!! さてさて、引き続き月曜~木曜日はスクールとなっております。 金曜~日曜日の11時~17時がカフェ営業です。 今週の目玉は、グアテマラWASHEDゲイシャと、エチオピアゲイシャのミルクコーヒーの飲み比べSETです!! COEにも入賞したことのあるウエウエテナンゴのラ・プロヴィデンシア農園のドリップコーヒーとエチオピアゲイシャチャカのラテをグラスでご用意致します。 レモンティーや黒糖のような甘みのドリップコーヒーと、 ストロベリーやキャラメルのようなラテを是非飲み比べて下さい^^ スクールは現在、4月のご予約を承っております。 半分近く埋まってきておりますので、 ご希望の方はお早めにご連絡をお願い致します。 生徒様のご要望を踏まえつつ、基礎からしっかりと学べるカリキュラムです。 小手先のラテアートだけを身に付けるというものではなく、 総合的に教えさせていただいております。 気軽にお問い合わせください^^ それではまた明日!
2021年、大変お世話になりました!!!

こんばんは、MAKOTOです。 年内最終日、びっくりするほど沢山のお客様にお越し頂けました! 用意していたコーヒー豆は全て完売致しました 特にフワフワミルクコーヒー、大人気でした!! 代わりに、、差し入れとして頂いたプレゼントで溢れかえっていました。笑 いつも来て頂く顧客の方々にお会いすることができ、本当に嬉しかったです。 2021年ももうまもなく終わりますね。 私たちBarista Map Coffeeは、皆様のおかげで無事に年越しを迎えることができました。 来年も新しいことに沢山挑戦していく次第です!! 皆様、よいお年をお迎えくださいませ!!! そして2022年、またお会いできるのを楽しみにしております^^ 尚、次の営業日は1月7日の金曜日となります。 3~6日はスクールとなっておりますので、 お間違いないようお願い致します。 スクール、コンサルティングは4月のご予約をお取りしております。 どうぞ気軽にご連絡ください^^ 2022年も私たちBarista Map Coffeeをどうぞよろしくお願い致します!!
明日は年内最終日です!

こんばんは、MAKOTOです。 あっという間に12月も残り1日となりましたね。 2021年、皆さんはどんな1年間でしたか?? コロナの猛威から緊急事態宣言が出てたのがすごく昔に感じますね。 個人的には大きな大きな挑戦をしてきた1年間でした。 2月後半に日本橋の物件を晋作が見つけてからすぐに施工に入り、 Barista Map Coffee Roastersを立ち上げてから早9か月、 本当に沢山のお客様にお越し頂くことができました。 スクールに関してはなんと、、、3月まで満席となっております。 週三日しか開いていない「焙煎所兼コーヒースタンド+スクール」という新しいビジネススタイルへの挑戦でしたが、 毎週必ず来て頂く常連様であったり、 遠方から足しげく通って頂くお客様、 スクールの生徒様として頻繫に顔を見せて下さる方、 いつも差し入れを片手に来て頂く方などなど、 本当に沢山のお客様に支えられて今の自分たちがあります。 この感謝の気持ちを忘れることなく、 これからも新しいことに挑戦・邁進し続け、 お客様のニーズに合ったサービスを提供していこうと思っております。 新しいプロジェクト、どうぞお楽しみに^^ さてさて、年内最終日のスペシャルSETのご案内です。 パナマ「エスメラルダ」ゲイシャのフィルターと、 エチオピア「チャカ」ゲイシャのミルクコーヒーのSETです!! 説明不要のエスメラルダ農園の水洗式のゲイシャ、 びっくりするフローラルさと口当たりですよ。 エチオピアゲイシャビレッジの乾燥式は少し深めに焼いており ミルクと合わさるとストロベリーやチョコレートのような甘みが際立ちます。 豪華SETが飲めるのは明日のみです!! 2021年のコーヒー飲み納めに是非ぜひお越しくださいませ。 13時~17時の短縮営業ですので、お間違いないようお願い致します!! それでは明日、皆様とお会いできるのを楽しみにしております!!!
焙煎トレーニングのご予約はDMにて!!

こんばんは、MAKOTOです。 皆様素敵なクリスマスを過ごせましたでしょうか? 小さなメルボルンは大盛況の三日間でした!! クリスマスのスペシャルブレンドはもちろん、 特別にお出ししていたデボラ農園のニルバーナの三種コース、 凄まじいフレーバーとアロマでしたね!! また発注を予定しておりますので、お楽しみに^^ さてさて、現在3月までスクールは満席となっております。 特に最近は焙煎トレーニングクラスが大人気です。 2時間15000円+税のコースとなっており、受講頂いた方には シェアロースターとして1時間単位でご利用頂けます。 焙煎はラーメン屋さんでいうとスープのレシピと同じようなもので、 あまり焙煎の細かなやり方を公開されていない方が多く、 トレーニングをされているカフェが少ないのが現状です。 私たちの焙煎クラスでは余すところなく焙煎の基礎から応用までを 理論的に教えさせて頂いております。 気になる方はどうぞ気軽に hello@baristamap.coffee までご連絡ください。 焙煎機は3キロの半熱風、San Franciscanを使用しており、 最低投入量が1キロ、最大2キロとなっております。 下からバーナーで釜を加熱しながら同時に背面から熱風を送り出す構造で、 直下式と熱風式のどちらの特徴も併せ持っております。 釜の内側からの熱伝導、熱風式からくる対流、そして釜の蓄熱を考慮しながら焙煎することになります。 熱の伝わり方を理解し、いかにコントロールするかが焙煎の面白いところであり、難しいところです! 焙煎してみたい!という方はどうぞお気軽にお尋ねくださいませ。 それではまた明日!
三日間、ご来店お待ちしております!!!

こんばんは、MAKOTOです。 あっという間に明日から金曜日ですね! 肌寒い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? ご来店の際は暖かい格好でお越しくださいませ。 明日から三日間、笑顔で皆様のお越しをお待ちしております^^ さて、今週は2021年限定のクリスマスブレンドをお楽しみ頂けます! エチオピア イルガチェフェ 70% NATURAL コスタリカ アナエロビック 20% NATURAL パナマCCD 10% INTRINSIC CHERRY フィルター、もしくはグラスに入れたフワフワミルクコーヒーのどちらかをお選びください。 どちらも飲まれる場合は、フィルターから飲むことをオススメ致します^^ 他にも水洗式のパプアニューギニア、ルワンダのハニープロセス、 コロンビアのLacticプロセスやアナエロビックプロセスのコーヒーを ご用意しております。 是非気軽にお好みのフレーバーをお伝えください!!! それでは皆様とお会いできるのを楽しみにしております^^